主体性が輝く
持続可能な
組織づくり

実績が気になる方は
下のボタンから

CONCEPT

私たちの考え

スタッフに任せても業績が上がり続ける
自走型組織にする
方法をお伝えします

こんな事がありました

事例1
問題社員がいて他の社員が困っている。
勤続年数が長く、とくに同性の同僚や後輩に対して影響力を持っている女性社員Aさんがいて、社員が困っていました。
何をするにもAさんのご機嫌を気にしないといけない。情報がAさんで止まってしまって下まで降りてこない。Aさんがいないと仕事が進まない。
Aさんがルールのような状態。

これに対して
「社内ルールづくりプロジェクト発足」
Aさんを含めたメンバーを集めて実施

具体的に実施したことは、
・コミュニケーションの動線をはっきりさせること
・業務マニュアルを明確にしたこと
・事前対応思考に変えたこと

自分がルールから社内のルールがはっきりしたことで、Aさんは自分の好きなように振る舞うことができなくなりました。

効果として
・社員が定着するようになり、育成が進むようになった
・仕事に対するモチベーションがあがった
・社員に対するストレスが減った
・社長の時間が確保できるようになった
事例2
社員が自ら動いてくれない、指示が湾曲して伝わってしまう。
社員に言っても動いてくれない、指示をしても湾曲して伝わっているのか、出てくる結果が期待と違うものが出てくる。
いつも社長が率先して動いて整理したり、何度も指示をし直したりしている状態。

これに対して
「コミュニケーションコスト削減プロジェクト発足」
社長、幹部を中心に全社員に情報が届きやすくする環境作りを実施

具体的に実施したことは、
・社内のコミュニケーションの取り方に「身につけたい7つの習慣」を取り入れたこと
・会議の議事録を役職が高い人のチェックがないと承認しない機能を導入したこと
・よく使う言葉の意味をはっきりさせて言語化さしたこと

効果として
・社内で飛び交う言葉が「すいません」から「ありがとう」に変わった
・作業時間が削減して残業が減った
・仕事の進捗がわかるようになった
・社長の時間が確保できるようになった
・社内に時間の余裕が生まれて、研修を実施するなど社内に投資しやすくなった

メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

MERIT

メリット

取り組んだことでどうなるのか?

「実践したことで手に入る未来」

会社の風通しが良くなり
社員の離職率が下がります
離職率5%以下


社員が成長することで利益があがります
利益10%アップ


意識が高まり会議やミーティングの質が上がります
会議の時間30%減

採用や離職のコスト

採用にかかる費用
(一人当たり)

新卒採用……2019年:93.6万円
中途採用……2019年:103.3万円
※参考:「就職白書2020」就職未来研究所

離職コスト
(一人当たり)
入社した従業員が3ヶ月で早期離職した場合、
従業員一人当たり約187.5万円のコスト損失
※参考:エン転職様の記事より
社員研修費用
(法人に依頼)
半日(実質3~4時間)で10万円~15万円前後、
全日(実質6時間前後)で15万円~30万円前後
※単発で終わる場合がほとんどです。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

FUTURE

将来得られる価値

自走型組織づくりに取り組んだ経験は
会社の財産として残ります。

風通しの良い職場

組織風土、文化として会社に見えない資産として残ります。
社員の定着や離職率の低減は、コスト削減に繋がります。

社員の成長
離職が多いと、育成した時間やお金が会社に残りません。
育成がうまくいくと、良い人材が会社に残ります。生産性が上がります。
育成の方法も会社の財産となります。
時間の使い方の
質が上がる
従業員の意識が高まると、時間に対する意識が高まります。
会議ひとつをとっても、無駄な時間を減らし、効果の高い会議をするようになります。
コスト削減や売上に対する意識も高まります。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

自走型組織づくりコーチに依頼した場合どうなるの?

曽四季 加恵代
会社を良くしたいと思っていろんな取り組みをしようとすると、それぞれの分野で、それぞれの会社に依頼する必要があるのね。
打ち合わせもそれぞれだし。時間もかかるの。
それに各社で費用がかかるからとっても費用がかさむのよね。
それなら自走型組織づくりコーチに相談してみるといいよ!
組織全般に精通しているから、あらゆることに対応してくれるんだ。
ビジョンの作成から組織づくり、育成、業務改善もしてくれるよ!研修までできるんだ!
それなのに打ち合わせも費用も一社分だよ!
地位武 井伊造
サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎
曽四季 加恵代
そんなサービスがあるの?
早く教えてほしかったわ!
一度お話を聞いてみたい!
どうしたらいいの?
初回無料で相談に乗ってくれるよ!
ホームページにある申込みフォームから無料相談の申込みができるからやってみるといいよ。
地位武 井伊造
曽四季 加恵代
ありがとうやってみるね!
サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎

その後・・・

曽四季 加恵代
教えてもらった自走型組織づくりコーチに相談してみたよ!
課題が明確になって、その場ですぐに改善できるイメージができたわ!
今は年間の計画を立てて取り組んでいるところよ!
私だけじゃなく、社員も将来のイメージができて、みんなで組織づくり取り組んでいるのよ!
これからが楽しみだわ!
教えてくれてありがとう!!
良かったよ!
組織づくりに取り組むと、育成がスムーズになるし、社員の定着率もあがる。
なにより、社員ひとりひとりが輝いて、会社の業績もあがる。
会社にも社員にも良いし、つまりはお客様にもいいよね。
これから理想の組織になるように一緒に頑張ろうね!
地位武 井伊造
自走型組織づくりコーチに相談してよかった!!!
サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎

サービス概要

いつ
月に1回または2回、日程を調整の上決定いたします。訪問したときに、次回の訪問日を調整できるとスムーズです。

どこで
御社、または協議の上決定した場所で行います。
オンライでの対応も可能ですが、リアルでの訪問を推奨しております。
他県に店舗や事業所があるなどでそちらに訪問することも可能です。その際の交通費は実費となります。
誰が
自走型組織づくりコーチ本人が伺います。
何をしてくれる 理想の組織を「ストーリーシップ」というオリジナルワークを用いて明確にします。
明確にした理想の組織をつくるために、半年または1年間の計画を作成します。


なぜこのサービスをやっているのか
昭和時代の、パワハラ的なトップダウンは、令和時代には通用しない。支配する、やらせる、命令する、叱咤するという行為でどれだけの人が傷つき、やる気を失って、生産性を下げているか。
令和時代は、人を大切にし、尊重し、自由と自立により、一人一人が認めあえる社会になってもらいたいと信念を抱いている。「日本を安心して力を発揮するチームを数多く作り出す」ことをミッションに掲げて活動している。
どう申し込むか
当ページのお問い合わせフォームより申し込みお願いします。

いくらか 当サービスをご理解いただいたあとにご提案させていただきます。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

MESSAGE

ご挨拶

新しい時代にあったマネジメント
を通して企業成長に貢献します。

自走型組織づくりコーチ 
代表 高橋 直樹
高校卒業後、工場で検査員として働き、22歳でリーダーを経験私以外、全員年上の女性であり、組織をまとめるのに多大な努力が原点となり、その後転職

2010年、治療院の責任者として転職し、営業と店舗管理として視覚障がい者のマネジメントを経験し、入社から7年目に35歳で当時、最年少で役員に就任する。

役員在任中は、社員教育・中間管理者教育を担い、個人の成長と組織の成長両面のベクトルを合わせ、風通しが良く、お互いを認め合える、前向きになる組織づくりを実現。その結果、
入社時2店舗からわずか10年で44店舗まで拡大し、社員数も8名から150名に急拡大。それにもかかわらず、退職前の3年間の離職率は驚異の2%治療院フランチャイズ220店舗の中で売上日本一を10年連続達成した。


このような実績をもとに、2021年に自動型組織づくりコーチとして独立。社内の人間関係が悪い、人が育たない、採用コストをかけても定着しない、モチベーションが低い、業務の効率が悪いと悩む経営者に対し、自身の経験をもとにした独自のノウハウを提供し、安定した結果を出し続けている。
・視覚に障がいを持つ国家資格保持者が月の売上100万超えを達成
・自走型の組織になり社長がいなくても毎年右肩上がりに業績アップ
・社員全員が目標達成
など、サービス業の業界で特に成果を上げる など早々に結果を出し続けている。 

昭和時代の、パワハラ的なトップダウンは、令和時代には通用しない。支配する、やらせる、命令する、叱咤するという行為でどれだけの人が傷つき、やる気を失って、日本の国力を下げていると感じている。令和時代は、人を大切にし、尊重し、自由と自立により、一人一人が認めあえる社会になってもらいたいと信念を抱いている。
「日本を安心して力を発揮するチームを数多く作り出す」ことをミッションに掲げている。

おすすめ書籍

人を動かす
日本で唯一の公式本『人を動かす』が、1936年初版、1981年改訂版を経て、約40年ぶりに大改訂。人が生きていく上で身につけるべき「人間関係の30原則」を、丹念に集めた実話と、成人教育の現場で磨き上げた実践例を交え、説得力豊かに解き明かす。深い人間洞察とヒューマニズムを根底に据え、人の心を突き動かすための行動と自己変革を促す感動の書。あらゆる自己啓発書の原点となったデール・カーネギー不朽の名著にして歴史的ベストセラー。
ザ・コーチ
あなたの中にある無限の可能性は、目覚める時をずっと待っています。

ある日突然、未来の自分が変わり出す!感動のコーチング・サクセスストーリー

今いるメンバーで「大金星」を挙げるチームの法則――『ジャイアントキリング』の流儀 

カリスマ的リーダーもエース社員も不要! のべ3万社の経営をサポートしてきた「チームづくり」のプロが語る、今いるメンバーの化学変化で史上最高の成果を生み出す「成長法則」。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ACHIEVEMENTS

実績

店舗数 2店舗→44店舗
社員数   8名→150名
離職率    脅威の2%
治療院フランチャイズ220店舗中
 売上日本一10年連続達成!

下のボタンからプロフィールをダウンロードできます。
ご使用の際はご一報ください。

よくある質問

  • Q
    コーチとコンサルティングの違いは?
    A
    コンサルティングでは、専門家が問題解決のために専門知識に基づいて分析したり、情報の提示やアドバイスを行います。つまり、答えを持っているコンサルタントが、答えを持っていないクライアントに答えを教えるという立場をとります。一方、コーチングでは、クライアントの役に立つ情報はもちろん提供しますが、あくまでクライアント自身が問題解決に必要なリソース(資源)を見つけ、自主的に意思決定をすることに力点を置きます。
  • Q
    効果が出る場合と出ない場合はありますか?
    A
    コーチングは目的・目標を明確にし、目標達成を通して理想の組織づくりの実現を図ったり、会社だけではなくよりよい人生を送ることを目的としています。コーチングにおけるコーチとクライアントの関 係は、クライアントの目標達成や理想の実現に向かって、お互いが協力し合う対等な関係です。親と子、先生と生徒、上司と部下といった上下関係ではありません から、コーチに任せておけば目標達成に導いてくれるだろう、という考えでは、残念ながらコーチングはうまく機能しません。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お問い合わせ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。